UbuntuPCからIphoneの標準アプリの「ファイル」を使って動画を転送する
WindowsのItunesを使っていたが、煩わしい。
Iphoneの標準アプリの「ファイル」を使った方法を試したら、できた。
■UbuntuPCの準備
1 「公開」フォルダーをネットワーク共有する
/home/ユーザー名/公開
「ファイル」アプリ(Nautilus)を立ち上げる
”~/公開”フォルダーを右クリック
「ローカルネットワーク共有」タブで
「このフォルダーを共有する」にチェック
「共有を作成」ボタンを押す
「自動的にアクセス権を付加する」ボタンをクリック
2 Sambaユーザーアカウントを作成
端末で
sudo pdbedit -a -u ユーザー名
パスワード入力
3 「公開」フォルダーに動画をコピー
■Iphone操作
1 「ファイル」アプリを起動
右上の「・・・」アイコンをクリック
「サーバーへ接続」
UbuntuPCのIPアドレスを入力
「登録ユーザー」でユーザー名とパスワードを入れて「次へ」
「公開」フォルダーを開き、
動画を選択して「共有アイコン」をクリック
スクロールアップして「ビデオを保存」
「写真」アプリ内に保存される
*複数選択*
右上の「・・・」アイコンをクリック
選択をクリック
チェックを入れて、「共有アイコン」をクリック
スクロールアップして「**本のビデオを保存」
パズルゲーム「ジャンピング」
Ubuntuのセキュリティ対策でウィルスアプリのCalmAVを入れてみた
入れたアプリ ClamTk(GUI)
clamav-daemon
(GUIが使いにくいのでシェル対応した)
[ClamTk(GUI)]
■インストール sudo apt install clamtk
アクセサリメニューに入る
■不具合を修正 https://freefielder.jp/blog/2017/05/ubuntu-clamtk-trouble.html
・駆除しない sudo gedit /usr/bin/clamtk
setlocale( LC_ALL, '' );
setlocale( LC_TIME, 'C' );
・メール見ない sudo gedit /usr/share/perl5/ClamTk/Scan.pm
# Try to avoid scanning emails...
$directive .= ' --scan-mail=yes';
■使い方
「フォルダーをスキャン」
スキャン前に自動でデータアップデート
見つかると結果ダイアログが開き、処理を選択出来る
隔離先フォルダ~/.clamtk/viruses
毎回スキャンフォルダを選択する必要がある
使いにくいのでシェルで対応する
[clamav-daemon]
特定のフォルダをスキャンするシェルを作る
ダウンロードと.clamtkを除く隠しフォルダ
■デーモンインストール
sudo apt install clamav-daemon
■設定 ルートで動作するようにする https://www.bigbang.mydns.jp/clam-antiVirus-x.htm
sudo gedit /etc/clamav/clamd.conf
#User clamavコメントアウトして下記追加
User root
■カスタマイズ
・シェル [clamd.sh]
#!/bin/bash
#念の為
cd ~/
#スキャンフォルダのリストファイル作成
echo ダウンロード >scan.list
ls -A | grep '^\.' | grep -v ".clamtk">>scan.list
#デーモン起動コマンド
mycom1="sudo systemctl start clamav-daemon.service"
#定義更新コマンド
mycom2="sudo systemctl start clamav-freshclam.service"
#scanコマンド:隔離 ~/は使えない/home/user/にする
mycom3="sudo clamdscan --move=/home/user/.clamtk/viruses/ --fdpass --file-list=scan.list"
#端末で表示:パスワードリクエスト
gnome-terminal -- bash -c "$mycom1 && $mycom2 &&$mycom3; bash"
・メニュー登録 [/home/user/.local/share/applications/clamd.desktop]
[Desktop Entry]
Version=1.1
Type=Application
Name=ウィルススキャン
Comment=ダウンロード/隠しフォルダのウィルススキャン
Icon=preferences-ubuntu-panel-symbolic
Exec="clamd.shのパス”
Actions=
Categories=Other;
■ウィルス駆除動作確認
端末でテスト
curl https://www.eicar.org/download/eicar.com.txt | clamscan -
感染結果が出ればOK
疑似ウィルスで確認
作り方は下記の通り
https://ja.wikipedia.org/wiki/EICAR%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
■その他
Thunderbirdはメールをファイルで保存するのでチェックできない
~/.thunderbird/nyd486dh.default-release/ImapMail/imap.gmail.com/INBOX
まめにアップデートして対処
Ubuntuのセキュリティ対策でルートキットのチェックが出来るrkhunterを入れてみた。
入れたアプリ Rootkit Hunter
機能 ルートキットのチェック
リセット後に入った改変(実行ファイルなど)のチェック
■インストール
sudo apt install rkhunter
■設定 https://qiita.com/hogehuga/items/b4c9ceb20940bf3e317a
sudo gedit /etc/rkhunter.conf
日本語化
LANGUAGES=en -> ja
UPDATE_LANG=en -> コメントアウト
--updateで使用するコマンド
WEB_CMD="/bin/false" -> curl
検査に関する設定
UPDATE_MIRRORS=0 -> UPDATE_MIRRORS=1
MIRRORS_MODE=1 -> MIRROS_MODE=0
PKGMGR=NONE -> DPKG
・設定チェック sudo rkhunter --config-check
エラー発生
Unknown configuration file option: WEB_CMD=curl
WEB_CMD=""
で直った。
ひょっとしてcurlをインストールしていないかもと気づいた。
その通りだった。
snapでインストールするとエラー。インストール先が違う。
削除して、aptで再インストール。
OK curl 7.81.0
多分インストールの場所が違うため
・アップデート sudo rkhunter --update
・RKチェック sudo rkhunter --check --skip-keypress
・リセット sudo rkhunter --propupd
リセット後改変があると、警告が出る
・ログ sudo gedit /var/log/rkhunter.log
■カスタマイズ シェル対応
・シェル [rkhunter.sh]
#!/bin/sh
#定義更新コマンド
mycom1="sudo rkhunter --update"
#RootKitコマンド
mycom2="sudo rkhunter --check --skip-keypress"
#端末で実行:パスワードリクエスト
mycom="echo -e 'RootKitチェックを行います。\nこの端末を終了するとリセットをする/しないの選択が出ます。意味が分からなければリセットを中止してください。' && $mycom1 && $mycom2 "
gnome-terminal --wait -- bash -c "$mycom; bash"
#端末の終了を待つ--waitオプション
#端末内だとread変数に値が入らないので、スクリプト内で分岐する
zenity --question --title="propupd" --text="警告が出ても、今回の状態を正常と判断し、リセットしますか?" 2>/dev/null
case $? in
0) gnome-terminal --wait -- bash -c "echo 'リセットします。PSを入力してお待ち下さい' && sudo rkhunter --propupd && exit; bash"
zenity --info --title="propupd" --text="リセットしました" 2>/dev/null ;;
1) zenity --info --title="propupd" --text="リセット中止" 2>/dev/null ;;
esac
・メニュー登録 [Desktop Entry]
Version=1.1
Type=Application
Name=RkHunter
Comment=ルートキット・改変調査
Icon=preferences-ubuntu-panel-symbolic
Exec=rkhunter.shのパス
Actions=
Categories=Other;
環境
Ubuntu22.04+LXDE
【Ubuntu22.04インストール】
リリースされたので、USBブートで試用してみる。
LXDEデスクトップ環境では特に問題は無い。変化もほとんど無い。
★Nasのcifsマウントでエラー。
sec=ntlmをsec=ntlmsspに変更した。
★内部エラーが出た(Light-locker)
xscreansaverと共に削除
★LXDEでもRemindersの予定お知らせが出る(Gcalender)
以下、防備録
【環境】
ISO:ubuntu-22.04-desktop-amd64.iso
PC:Dell Vostro 15 3000(3501)
ライブUSB:SDCZ48-032G-U46
ブートUSB:SDCZ600-32G-G35
【インストール】
・WindowsのRufusでライブUSB作成(保存容量Max)
・ライブUSBから起動すると、いつもの日本語選択が無い。
英語のままインストール
・ブートUSBへのインストールは「その他」。
UbuntuはUSB(sdb/)にインストール
grubはSSDにインストール
【OS設定】
■日本語入力
sudo apt-get install fcitx-mozc
言語サポート→インストール
fcitxに変更
再起動
■Waylandを消す(xWindow不具合対策)
sudo gedit /etc/gdm3/custom.conf
#WaylandEnable=falseのコメントアウトを外す
■終了待機時間
sudo gedit /etc/systemd/system.conf
#DefaultTimeoutStopSec=90sのコメントアウトを外し、5sに変更
systemctl daemon-reload
■lxdeインスト
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt install lxde
gdm3のまま
内部エラーが出た(Light-locker)
■Lxde環境
sudo apt install synaptic gparted printer-driver-cups-pdf cifs-utils samba xfce4-power-manager
■マウスサイズ
gedit ~/.config/lxsession/LXDE/desktop.conf
iGtk/CursorThemeSizeを変更
■テンキー直接入力
「Mozcの設定」でテンキー入力を直接に設定
■端末ショートカット
gedit ~/.config/openbox/lxde-rc.xml
下記追加
<keybind key="C-A-t">
<action name="Execute">
<command>lxterminal</command>
</action>
</keybind>
ログアウト、ログイン
■プリンター Canon IP2700
sudo apt install printer-driver-gutenprint system-config-printer
■スクリプト用アプリ
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt install zenity ffmpeg xclip
■Gimp
ResynthesizerのためにFlatpakでインストール
Flatpakインストール
sudo add-apt-repository -y ppa:alexlarsson/flatpak
sudo apt install -y flatpak
flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
再起動
Gimpインストール
flatpak install https://flathub.org/repo/appstream/org.gimp.GIMP.flatpakref
Resynthesizerインストール
flatpak install org.gimp.GIMP.Plugin.Resynthesizer
起動コマンド
flatpak run org.gimp.GIMP
スタートメニュー登録
~/.local/share/applications/gimp.desktopを作成
[Desktop Entry]
Version=1.1
Type=Application
Name=gimp
Comment=GIMP
Icon=/var/lib/flatpak/exports/share/icons/hicolor/16x16/apps/org.gimp.GIMP.png
Exec=/usr/bin/flatpak run --branch=stable --arch=x86_64 --command=gimp-2.10 --file-forwarding org.gimp.GIMP @@u %U @@
Actions=
Categories=Graphics;
■MPV
sudo apt install python3-pip
sudo pip3 install mpv
sudo pip3 install mpv --upgrade
sudo pip3 install youtube-dl
sudo pip3 install youtube-dl --upgrade
■Onedrive
sudo apt install libcurl4-openssl-dev
sudo apt install libsqlite3-dev
sudo snap install --classic dmd && sudo snap install --classic dub
sudo apt install git
git clone https://github.com/skilion/onedrive.git
cd onedrive
make
sudo make install
onedrive
ログインURLが表示されるので、そのURLへアクセスし、ログイン後のURLを貼り付けるとホームディレクトリの下にOneDriveフォルダが作成され、同期
PS大文字忘れずに
自動起動設定
systemctl --user enable onedrive
Systemctl --user start onedrive
■Googledrive
sudo add-apt-repository ppa:alessandro-strada/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install google-drive-ocamlfuse
マウントポイント作成して
google-drive-ocamlfuse ~/gdrive
■Keepass
sudo apt install keepass2 xdotool
日本語化
cd /usr/lib/keepass2
sudo mkdir Languages
cd Languages
sudo wget https://downloads.sourceforge.net/keepass/KeePass-2.38-Japanese.zip
sudo unzip KeePass-2.38-Japanese.zip
Tools→options→Interface→Serect List Fontで日本語フォントに変更
Tools→options→Interface→Force using system font(Unix only)のチェックを外す(一番下)
view→change language→japanese
フォント変更
~/.config/KeePass/KeePass.config.xml
■VLC
sudo apt install vlc
■Thunderbirdアドオン(gmail連絡先同期)
TbSync
Provider for CalDAV & CardDAV
■geditプラグイン(URLを開く)
mkdir ~/temp
mkdir ~/temp/open_uri && cd ~/temp/open_uri
wget https://github.com/jpfleury/open-uri-context-menu/archive/master.zip
mkdir -pv ~/.local/share/gedit/plugins/
unzip -j master.zip 'open-uri-context-menu-master/open-uri*' -d ~/.local/share/gedit/plugins/
■Impressプラグイン他
■一括Jpeg変換
https://extensions.libreoffice.org/en/extensions/show/export-as-images
exportasimages-0-9-3.oxtをDL
「ツール」「拡張機能マネージャー」でインストール
■ギャラリー移行
~/.config/libreoffice/4/user/galleryをコピペー
■Calcプラグイン他
■カレンダー
https://extensions.libreoffice.org/en/extensions/show/calendar-for-calc
■ピボットテーブル一括更新マクロ
https://j11.blog.ss-blog.jp/2015-03-22
Sub PivotTable_update
Rem データパイロット更新マクロ
Rem オリジナルは ttp://www.oooforum.org/forum/posting.php?mode=reply&t=733
oDoc=thiscomponent
oSheetEnum=odoc.sheets.createEnumeration
While oSheetEnum.hasMoreElements()
osheet=oSheetEnum.nextElement()
opivots=osheet.getDataPilotTables()
oPivotEnum = opivots.createEnumeration
While oPivotEnum.hasMoreElements()
oPivotElement = oPivotEnum.nextElement()
oPivotElement.refresh
Wend
Wend
End Sub
JREインストールopenjdk-11-jre
ボタンを作って、登録
■今日の日付(C++)
「Fcitxの設定」→アドオン→clipboad
C++をC+S++に変更
■テンプレート フォント:高さなど
https://qiita.com/SHIKA_T/items/5854e11e9efb78b3fee5
~/.config/libreoffice/4/user/template
コピペー
■fotowall
makeしたものを使いまわし
~/mnt/win/0_PC/fotowall
環境設定必要
sudo apt update
sudo apt install git qtbase5-dev libqt5svg5-dev qt5-default qtcreator pax-utils tree -y
sudo apt install libqt5svg5-dev
sudo apt install qt5-default
sudo apt install qtcreator pax-utils tree -y
キャンバス
~/mnt/win/0_PC/fotowall/fotowall/insta.fotowall
枠線
プロパティダイアログでNewframeを押して選択
~/mnt/win/0_PC/fotowall/white.svg
■自動立ち上げ
「Lxsessionのデフォルト....」の自動立ち上げに登録
Nasマウント
シェルを登録
テンキー自動
"numlockx on"を登録